切手の元素周期表

大阪市立科学館の事業で中之島科学研究所があり、そこに各分野でご活躍された著名な先生方がおられます。川井正雄先生もそのおひとりです。
その川井先生が現在所属されている化学史学会の方で
「切手の元素周期表」を公開しています。
元素の周期表はいろいろありますが、発行が限られる切手で作り上げるというのは、
なかなか大変です。
その大作を紹介したく、ここに記載させていただきます。

化学史学会の切手のページ





118個の元素切手についての解説は、こちら
川井先生は、化学切手同好会の一員として、ここに紹介した「切手の元素周期表」の制作に参画されています。
制作の経緯等については、 
 大阪市立科学館 中之島科学研究所コロキウムにおいて、
  「切手と化学(1)-- 切手で作る周期表」(2018年)、
  「切手と化学(2)-- [切手周期表] 完成譚と切手の話題あれこれ」(2020年)
の演題で述べると共に、
大阪市立科学館研究報告(2019年)等に発表されています。
 「切手でつくる元素周期表 − 化学切手同好会より国際周期表年に寄せて」 川井正雄、大阪市立科学館研究報告29号pp 65−76(2019)

「ITPT2019記念 『切手の元素周期表』制作裏話」 川井正雄、化学と工業(日本化学会) 11月号pp960-961   

ぜひご覧ください。切手の元素周期表に出された切手と解説が書かれており、
とても楽しく元素を知ることができます。
ぜひご一読を!!

やっぱり元素ってワクワクしますね。

コメント

このブログの人気の投稿

シャボン膜の色が変化する